手紙

手紙の書き出し 6月下旬

カレンダー 6月

6月も下旬になりますと、梅雨にうんざりして、梅雨明けが待ち遠しい頃ですね。

ここでは、6月下旬の手紙の書き出しについて、例文をまとめていこうと思いますので、ぜひ参考にしてください。

丁寧な挨拶の書き出し

「田植え」「新緑」「梅雨明け」などのキーワードを使うと、書き出しやすいですね。

例文

  • 青田を渡る風もさわやかな頃となりました。
  • 今年は空梅雨君の暑い日が続いております。いかがお過ごしでしょうか。
  • いつ晴れるとも知らぬ梅雨空を、窓越しにうらめしく仰ぐばかりの毎日です。
  • 梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、ご壮健にてお過ごしのことと存じます。
  • 田植えもあらかたすんで、早苗の青々とした姿が風にそよぐ季節となりました。
  • 長雨にとざされ、出不精になりがちな毎日ですが、お元気でいらっしゃいますか。
  • 雨後の新緑がひときわ濃く感じられる今日この頃です。
  • 長雨が続きますが、皆様お健やかにお過ごしでしょうか。
  • そろそろ海や山が恋しくてならず、梅雨明けを待ちわびる昨今です。

一般的な挨拶での書き出し

日が最も長くなる「夏至」を迎えたり、梅雨明けが近くなってくることで、暑い夏が近づいてきますので、そんなことを書き出しの挨拶に入れても良いでしょう。

例文

  • 五月雨の風情にもはや飽き、からりと晴れた夏空が待たれる今日この頃です。
  • 梅雨明けがひたすら待たれる頃、お変わりなくお過ごしでしょうか。
  • 梅雨前線が停滞し、今年の梅雨は長引きそうです。
  • 夏至を過ぎたとはいえ、梅雨寒にふるえるような日もございます。
  • この梅雨が明ければ、いよいよ夏本番がやってまいります。
  • 遠い山々の緑も雨に打たれ、ひときわ色を深めてまいりました。
  • 雨上がりの木々の緑がすがすがしい昨今ですが、いかがお過ごしでしょうか。
  • まだ六月の末とはいえ、例年にはない厳しい暑さにおそわれております。
  • はや夏至を迎え、梅雨明けもいよいよ近くなってまいりました。
  • 梅雨明けも間近となり、ますますお元気でご活躍のことと存じます。

親しみやすい挨拶での書き出し

親しい方への手紙では、身近なことで、夏を迎えるにあたって変わってきたことを話題にすると、お手紙を受け取る方もあなたの様子をイメージしやすいと思います。

例文

  • 梅雨明けが待たれる今日この頃、気分を変えようと新しい夏服を買いました。
  • 洗濯物がなかなか乾いてくれない日々が続いています。
  • 今年はから梅雨になるとの予報ですが、そうなると水不足が心配ですね。
  • 梅雨が明ければ、海開きはもうすぐです。今から心がはずみますね。
  • 食べ物にカビの生えやすい今日この頃、うっかりしていると食中毒にでもなりかねません。
  • わが家では今年も青梅をびんに詰め、梅酒を作りました。

おわりに

ここでは、6月下旬の手紙の書き出しをまとめましたが、いかがでしたでしょうか。

6月下旬は「海開き」「夏至」「梅雨明け」などと、夏を迎えるワクワクを表すような書き出しを考えていただければと思います。

また、6月上旬・6月中旬の手紙の書き出しについてもまとめましたので、下記のページもぜひご覧ください。

手紙 書き出し 6月上旬
手紙 書き出し 6月中旬
手紙 書き出し 6月下旬
手紙 結び 6月
手紙 時候の挨拶 6月