生活

ヤマト運輸の「料金」や「割引」「午前中の配達時間」について(クロネコヤマト)

ヤマト運輸は日本で大手の宅配便事業を行う会社で、「クロネコヤマト」「宅急便」の愛称で親しまれています。

今回はそんなヤマト運輸の「料金」や「割引」、「配達時間」についてまとめていきたいと思います。

ヤマト運輸のサイズと料金

宅急便の料金

ヤマト運輸の宅急便のサイズは、縦・横・高さの合計と重量によって6種類に分けられています。

  • 60サイズは、3辺の合計が60cm以内、2kgまで
  • 80サイズは、80cm以内、5kgまで
  • 100サイズは、100cm以内、10kgまで
  • 120サイズは、120cm以内、15kgまで
  • 140サイズは、140cm以内、20kgまで
  • 160サイズは、160cm以内、25kgまで

料金はサイズごとに、北海道、北東北、南東北、関東、信越、北陸、中部、関西、中国、四国、九州、沖縄の、12に分けられた地域の発送地と着荷地で決まります。

例えば発地が関東、着地も関東の場合は下記のようになります。

  • 60サイズ:907円
  • 80サイズ:1,231円
  • 100サイズ:1,361円
  • 120サイズ:1,577円
  • 140サイズ:1,814円
  • 160サイズ:2,030円

オプション料金

宅急便にはオプションとして、冷蔵や冷凍状態で送れるクール宅急便スピーディーに配送する宅急便タイムサービスがあります。

クール宅急便のオプション料金
  • 60・80サイズ:+216円
  • 100サイズ:+324円
  • 120サイズ:+648円
  • 140サイズと160サイズの取り扱いはありません。
宅急便タイムサービスのオプション料金
  • 60サイズ:+324円
  • 80サイズ:+648円
  • 100サイズ:+972円
  • 120サイズ:+1,296円
  • 140サイズ:+1,620円
  • 160サイズ:+1,944円

宅急便コンパクト

60サイズより小さい荷物は、宅急便コンパクトでも送れます。

料金は宅急便の60サイズよりも安く設定されていますが、専用BOXが必要で、BOX料金65円が別途かかります。

例えば、発地が関東、着地が関東の場合、594円+専用BOX代65円=合計659円で、サイズ60の宅急便より248円安くなります。

ヤマト便

宅急便の160サイズより大きい荷物は、ヤマト便で送れます。

荷物1個あたり3辺合計が200cmまで、重さの制限は30kgまでです。また、1辺の長さは170cmまで、上下逆さまにできないなど輸送状態に定めがある荷物は1辺の長さが100cmまでになります。

料金は荷物の総重量と届け先のエリアによって決まります。

料金の割引

宅急便には、様々な割引制度があります。

クロネコメンバー割
宅急便の送料に利用できるヤマト運輸のプリペイド型電子マネー「クロネコメンバー割」で、配送料が10%割引または15%割引になります。

持込割
宅急便センターや取扱店、コンビニへ直接持ち込んだ場合に、荷物1個につき100円引きになります。クロネコメンバーズ会員が直営店に持ち込んだ場合はさらに50円引きになります。

デジタル割
自宅のパソコンや直営店の「ネコピット」で送り状を作成した場合に、1個につき50円引きになります。

宅急便センター受け取りサービス
1個につき54円引きで送れます。

往復宅急便
1個につき200円引き、同じ届け先に2個以上送る場合は1個につき100円引きになります。

時間指定の午前中は何時から何時?

宅急便で指定できる時間帯は、午前中、14時~16時 16時~18時 18時~20時 19時~21時です。

午前中は8時~12時になります。

メール便の料金

クロネコメール便は、知らないうちに信書を送ってしまうリスクを防ぐため、平成27年に廃止されました。

メール便に代わるサービスとしては、法人向けに、申し込み時に内容物の種類を確認できるカタログ、パンフレットなどの非信書に限定して「クロネコDM便」としてサービスを継続しました。

また、小さな荷物用にメール便を利用していた個人や法人向けには、厚さ2.5cm以内の荷物をポストに投函する「ネコポス」などのサービスを開始しました。

ネコポス」の料金は全国一律ですが、数量などの諸条件に応じて、顧客ごとに価格が決められます。1個あたりの上限金額は378円となります。

「ネコポス」の対応サイズは、角形A4サイズ以内で、厚さは2.5cm以内、重さが1kg以内です。

らくらく家財宅急便とは

ベッドやソファなどの大きな家具やテレビ・洗濯機などの家電を輸送するサービスです。自宅まで引き取りに来て、梱包・搬出し、届け先では開梱して設置します。

届け日、時間帯を指定でき、梱包資材は届け時に回収します。また、家財のセッティングや家具の分解・組み立てなどのオプショナルサービスもあります。

荷物の大きさ(幅、奥行き、高さの3辺の合計)は、80cmから450cmまで9区分に分かれ、そのランクと届け先の都道府県に応じて決められます。