友達と「新宿のルミネに行こう」となった時に、「ルミネ新宿1」「ルミネ新宿2」「ルミネエスト新宿」があり、ややこしいですよね。
今回は、それぞれの新宿ルミネの違いについてまとめていきたいと思います。
ルミネ新宿とは?
ルミネ新宿は東京都新宿区にある、株式会社ルミネが運営するファッションビルのことです。
ルミネ新宿1について
ルミネ新宿1は1976年3月10日に、地下2階、地上8階(屋上付)の大型ファッションビルとして開業しました。
8階にはたかの友梨ビューティークリニックをはじめとする理容・美容・リラクゼーション関連のテナントが中心のフロアで、屋上と7階はレストランになっています。
6階は雑貨や書店、カフェなどが入っており、5~地下1階まではアパレルがメインのフロアになっています。地下2階はスイーツ店やレストランが入っているフロアです。
ルミネ新宿2について
ルミネ新宿2は1987年10月22日に開業した、地上7階のファッションビルです。7階には2001年4月よりルミネtheよしもとが入っており、大きな賑わいを見せています。
もともとはルミネホール(ACT)という名の貸ホールでした。6~1階まではアパレルやカフェがメインのフロアになっています。
ルミネ新宿1と2の違い
この2つの施設の大きな違いとしては、ルミネ新宿1にはレストランだけのフロアがあるということです。
ルミネ新宿1の7階と屋上はレストランのみのフロアとなっていますが、ルミネ新宿2にはレストランフロアはありません。その代わり、いくつかの階にカフェテナントが入っています。
もう一つの大きな違いは、ルミネ新宿2の7階にあるルミネtheよしもとですね。
人気の芸人さんが出演する時間帯や大型連休などの際は、待ち時間などに合わせて近くのフロアやカフェなども混み合うようなので、注意が必要そうです。
- ルミネ新宿1はレストランだけのフロアがある
- ルミネ新宿2はルミネtheよしもとが7階にある
ルミネエスト新宿との違い
似た施設として、「ルミネエスト新宿」というビルもあります。
こちらは、民衆駅を開発・運営する目的で1964年5月20日に開業しました。
オープン当初は「新宿民衆駅ビル」を名乗り、すぐに「新宿ステーションビル」に改名され、1978年には一般公募で「マイシティ」に呼称を変更しています。
その後、2006年4月1日に同グループのルミネに吸収合併されて、マイシティから「ルミネエスト」に変更となりました。
つまり、ルミネエスト新宿はルミネ新宿よりも前に開業したビルであり、吸収合併に伴ってビル名が変更になっただけなのです。
名前が似ているので待ち合わせなどの際も間違われやすいようですので、みなさんも注意してくださいね。
ルミネ新宿・ルミネエスト新宿の行き方
ルミネ新宿のアクセス
ルミネ新宿1,2ともに、京王線ルミネ口に直結しています。
JRや小田急線、京王線の新宿駅南口からは徒歩1分の距離で、改札外はルミネ新宿1の2階とルミネ新宿2の1階となっています。
また、京王新線、都営新宿線、都営大江戸線の新宿駅京王新線口からも徒歩1分の距離となっています。
新宿駅南口改札から出てすぐは甲州街道が通っており、甲州街道を挟んで向こう側はバスタ新宿なっています。
- JRや小田急線、京王線の新宿駅南口から徒歩1分
- 京王新線、都営新宿線、都営大江戸線の新宿駅京王新線口から徒歩1分
ルミネエスト新宿のアクセス
ルミネエスト新宿はJR新宿駅中央東口改札または東口改札から徒歩1分です。
JR新宿駅をはさんで、ルミネ新宿1,2とは反対側の施設になりますので、間違えないようにしてくださいね。
近くにはスタジオアルタやヨドバシカメラがありますので、それらを目印にしてもいいですね。
それぞれの営業時間
ルミネ新宿の営業時間
ルミネ新宿1,2ともに、ショッピングフロアとレストランフロアで営業時間が異なります。
ショッピングフロアは平日と土日祝日で営業時間が異なり、平日は11時から21時30分まで、土日祝日は10時30分から21時30分までになります。
レストランフロアは終日11時から22時30分になります。
一部の店舗では営業時間が異なるようですので、お出かけの前には十分確認してください。
ルミネエスト新宿の営業時間
ルミネエスト新宿もショッピングフロアとレストランフロアのどちらも平日と土日祝日で営業が異なります。
ショッピングフロアは、平日11時から22時まで、土日祝日は10時30分から21時30分までとなります。
レストランフロアは平日11時から23時まで、土日祝日は11時から22時30分までとなっています。
おわりに
ルミネエスト新宿もルミネ新宿1,2とともに一部営業時間が異なる店舗がありますので、注意してくださいね。
ルミネ新宿1,2もルミネエスト新宿も、常に最先端の衣食情報を発信してくれています。
長年人々に愛されている理由もよくわかりますね。